SCSKが提供する、約1,000社が利用する、Excelライクに業務アプリを作成出来るノーコードのシステム開発ツール。それが「CELF」です。
使い慣れたExcelと同様の操作性で、クラウド上でデータの一元管理が出来ます。
ノックスではCELFを利用し、クラウドシステムだけでは補えない機能をAPIを利用することによりシームレスな連携を実現します。
個々で入力管理していたExcelデータもCELFを利用すれば、リアルタイムでデータベースに集約され業務アプリに反映されるため、データの見える化、集計業務の削減が図れます。
基幹システムとのAPI連携が出来る為、Excel管理のデータの二重入力の解消や、逆に基幹システムからのデータの取得など利用方法は様々です。
入力されたデータはリアルタイ
ムでデータベースに集約され、
業務アプリに反映されるため、煩雑な集計業務が不要に。
Excelファイルのデータや他Webシステムなどからのデータ取得も、会計ソフトへの転記も自動化ができ、転記作業を不要に。
CELFで作った業務アプリはクラウド上で データを一元管理しているため、大量のデータを手作業なしで利活用が可能に。
Excel感覚の操作方法で簡単に画面レイアウトの作成・修正や関数の組み込みができます
子供もできる『ビジュアル・プログラミング』で直感的な操作により、
マクロのような動きや共有データの更新・表示処理を作成できます。
Excel知識で画面・帳票作成、
既存のExcelシートも読み込み可能
(シート内のセルに設定された関数もそのまま利用!)
DBアクセスやロジックを子供向けの
ビジュアルプログラミングツール“Scratch”風の開発画面でプログラムを作成可能
(マクロのように属人化しない!)
奉行クラウドは個別でのカスタマイズ対応が出来ません。
そこで、標準機能だけでは対応しきれない部分をCELFと連携することによりご要望を叶えます。
その二つのシステムをAPIを通じて連携し、奉行クラウドだけでは実現しない機能を追加することが可能になります。
例えば、CELF上で伝票を作成することにより、奉行クラウドにはないマスター項目を追加することが可能です。作成した伝票はAPIで奉行クラウドへ登録!クラウドだからとあきらめることはございません!お気軽にノックスまでご相談ください
ノーコードでアプリを作れるCELFですが、いざアプリの作成をしようと思ってもなかなか思い通りにいかなかったり、高度なアクションの作成が難しかったりと活用しきれないことが多々あります。
ノーコードツールは「プログラムを実現する」を圧倒的に容易にしました。しかし、少し凝った仕様になると「プログラムを考える」で詰まる場合もあるかと思います。そんな時、我々にご相談ください。
既存オンプレシステムの更新費用が高く、クラウド製品への入れ替えを検討したが、クラウドシステムは独自のカスタマイズが出来ない・・・
納品先別の商品単価を設定していたが、商蔵奉行クラウドには項目が無く運用方法を検討する必要が・・・
多くのクラウドシステムは、独自のカスタマイズが出来ません。しかし、APIを利用し外部にデータを持つことで解決
CELFに納品先別の商品単価情報を設定し、売上伝票を入力、APIにて商蔵奉行クラウドへ連携することにより解決
担当者ごとにExcelで作成した見積書を保存しており、散在している状態に・・・フォームも様々でパッケージでの対応は難しい・・・
Excelで作成した見積書を印刷し、紙で承認業務をおこなっており、社内に紙が溢れている状態に・・・
CELFのデータベースの保存することにより、散在していた見積書データもまとまり、顧客だけでなく、商品の検索も可能に
また、Excelライクに利用できるため、今まで使用していたフォームをそのまま利用することが可能になり、パッケージでは実現できなかったことが解決
CELFはワークフローを組むことが出来る為、見積書の承認もCELF上で行えます